目次
複数のカリキュラムが取り入れられたオンライン英会話に入会する4つのメリット!
オンライン英会話のレッスンは講師とのフリートークがメインですよね?
そんなことはないね。スクールによっては個人の希望のカリキュラムに従って英語を勉強できるよ。
ビジネス英語や英文添削によるレッスンも受けられますか?
もちろんOKだよ!複数のカリキュラムから選べるオンライン英会話に入会するメリットは次の4つだね。
- 自分の英語レベルや目的に合ったレッスンを選択して受けられる
- 「初心者は文法」「上級者はニュース記事」など臨機応変に変えられる
- 飽きずに英語の学習を継続できる(フリートークだけだと飽きやすい)
- 同じ内容を学び続けずに済むので気分転換に繋がる
オンライン英会話は、単純に講師と好きな話題について話すフリートークを行うだけではありません。
スクールによっては複数のカリキュラムが用意されていますので、自分の希望に合う英語の学習を外国人講師と一緒に取り組めるのが大きなメリット!
中には「○○○のカリキュラムを修了した後でなければ選択できない」と設定されていることがありますが、個人のレベルや目的に合わせて変えられるスクールがほとんどですね。
料金が安かったり時間帯の融通が利いたりといった点だけではなく、しっかりと初歩的な内容から英語を学べるからこそオンライン英会話は注目を集めているのではないでしょうか。
カリキュラムがしっかりとしているオンライン英会話スクール3選!
初心者はどうすればオンライン英会話で英語力を高められますか?
一番はカリキュラムがしっかりとしているスクールに入会するのが大事だね。その代表的なオンライン英会話は次の3つ!
スクール名 | Bizmates |
産経オンライン英会話 |
イングリッシュベル |
---|---|---|---|
料金体系 | 月額制 | 月額制 | チケット回数制 |
月額料金 | 11,000円~ | 6,090円~ | 3,510円~ |
カリキュラム | ・Bizmates Program ・Other Programs ・Assist Lesson ・Discovery |
・日常英会話 ・ビジネス英会話 ・職業別プログラム ・GCAT ・TOEIC |
・日常英会話 ・発音 ・カランメソッド ・DMEメソッド ・TOEIC ・CNN |
講師の質 | ★★★★★ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ |
教材の質 | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★☆ |
総合評価 | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ |
上記の3つのオンライン英会話は、カリキュラムがしっかりとしているスクールです。
どれもマンツーマンレッスンが採用されていますので、周りの生徒に合わせるのではなく自分のレベルや英語力に合わせた学習ができますよ。
オンライン英会話を長く継続して英語力のアップを目指したい方は、3つのスクールの中から選んでみてください。
Bizmates(ビズメイツ)
ビジネス英語に特化したBizmates(ビズメイツ)は、カリキュラムがしっかりとしているオンライン英会話の一つ!
ビジネスパーソンのために、仕事で結果を出せる英語の習得を徹底的にサポートしてくれますよ。
一般的なオンライン英会話と違い、Bizmates(ビズメイツ)にどのような魅力があるのかまとめてみました。
- ビジネス英語に焦点を当てたオリジナルテキストで徹底した学習ができる
- 「Bizmates Program」「Other Programs」「Assist Lesson」「Discovery」の4つのカリキュラムから選べる
- ビジネス経験豊富なトレーナーがパートナーになって受講生の課題を解決してくれる
- 5段階のレベル&ランク設定で一歩ずつ着実にステップアップできる
Bizmates(ビズメイツ)のカリキュラムごとの学習法や勉強法については、下記のページでも詳しく説明しています。
ビジネス英語専門のスクールは限られていますので、オンライン英会話を探しているサラリーマンや社会人はBizmates(ビズメイツ)に入会してみてください。
産経オンライン英会話
大手の企業が運営している安心感で、産経オンライン英会話は入会している方から高い評判を得ています。
産経オンライン英会話では複数のカリキュラムの中から選んで体系立てて学ぶことが可能で、具体的な種類と特徴を見ていきましょう。
産経オンライン英会話のカリキュラム | レッスンの内容や特徴 |
---|---|
日常英会話コース | 定型的な挨拶や一般的な時事問題について学ぶ |
ビジネス英会話 | 自分の職務内容を答えたり海外出張に対応したりできる |
職業別英会話 | 小売店やレストラン、鉄道や郵便局など職種に合わせたレッスン |
学校教科書準拠 | 話せる英語を中学レベルから学べるコース |
TOEICコース | 資格試験のスコアを徹底的に伸ばすコース |
GCAT(ジーキャット) | グローバルコミュニケーションレベルを確認するテスト |
日常英会話コースでもTOEICコースでも、選択するカリキュラムに関わらず1レッスン当たり158円~213円と料金プランに合わせて低コストで受けられます。
毎日プランに合わせてチケットプランを組み合わせられるのも産経オンライン英会話の魅力ですので、短期間でガッツリとレッスンを受けたい方は入会してみてください。
イングリッシュベル
イングリッシュベルでは複数のカリキュラムやクラスの中から自由に選択し、レッスンを受けられるオンライン英会話です。
もちろん、どのクラスでもレッスン料金は一定ですので、日によって変えても問題なし!
イングリッシュベルでは、次の11つのクラスからカリキュラムやコースを選んで英語の学習が可能ですよ。
イングリッシュベルのカリキュラム | レッスンの内容や特徴 |
---|---|
初めて英会話クラス | ABCから楽しく英語の基礎的なことから学べる |
日常英会話クラス | 様々なシーンやシチュエーションに合わせて英語を話す |
発音クラス | 正しい英語の発音やイントネーションを学ぶ |
TOEICクラス | 英語能力の成果を図るのに最も適したTOEICのスコアを上げる |
ビジネス英会話クラス | ビジネスシーンでの言い回しやマナーについて学ぶ |
CNNクラス | アメリカ発の有名なニュースサイトを使ったコース |
カランクラス | イギリス発祥の直接教授法で英語脳を鍛えるコース |
DMEクラス | カランメソッドの現代版のレッスンとも言えるコース |
Let’s Goクラス | 世界中で採用されているテキストブックを使ったコース |
ボキャブラリービルディングクラス | 英単語を覚えて語彙力を身に付けられる |
スピークユアマインド・メソッドクラス | 思ったことを話すコンセプトで作られたレッスン |
上記のように複数の種類がありますし、イングリッシュベルの目玉とも言えるDMEメソッドに関しては「DME Teensクラス」「DME Kidsクラス」「DME Advancedクラス」「DME Businessクラス」と個人の年齢やレベルに応じて変えられます。
無料体験の前にレベルチェックテストを受けられますので、まずはイングリッシュベルで自分の英語力を把握することから始めてみてください。
自分の目的に合うカリキュラムが採用されているのかが選ぶポイント!
オンライン英会話によって色々なカリキュラムがあることが分かりました。
自分の目的や目標に合わせてスクールやカリキュラムを選ぶのがポイントだね!
単純に複数のカリキュラムが用意されたオンライン英会話に入会すれば良いわけではありません。
以下のように、自分の目的に合うカリキュラムが採用されているのかどうかがオンライン英会話を選ぶポイント!
英語学習の目的 | 向いているオンライン英会話 |
---|---|
TOEICのスコアを伸ばしたい | TOEICの対策コースや模擬試験が受けられるスクール |
海外への留学を考えている | フィリピンスクールへの留学が可能なオンライン英会話 |
楽しく海外旅行を満喫したい | トラベル英会話コースで学べるオンライン英会話 |
オンライン英会話はスクールによって特徴が大きく異なりますので、「ネットで受講できる」「料金が安い」といったメリットを最大限に活かすためにもあらかじめ比較してみてください。
まとめ
英会話の初心者の場合、講師とのフリートークを長く続けることができません。
そのため、初心者用の教材を使っていたり文法を教えてくれるコースがあったりと、カリキュラムがしっかりとしているオンライン英会話を選ぶべきです。
ここで紹介した「Bizmates(ビズメイツ)」「産経オンライン英会話」「イングリッシュベル」はカリキュラムに拘っていますので、一度登録してレッスンを受けてみましょう。
コメント