ネイティブ講師が在籍しているおすすめのオンライン英会話
2018/04/13
目次
ネイティブ講師が在籍しているオンライン英会話のメリットは?
オンライン英会話では一般的にフィリピン人講師が在籍しており、以下のような理由が考えられます。
- タガログ語に加えて英語が第二の公用語として定着している
- 欧米のネイティブ講師と比較して人件費を安く抑えられる
- レッスン料金の安さで生徒へと還元できる
- アメリカのコールセンターで働いていた経歴を持つ人が多い
しかし、中には通学型の英会話教室と同じようにネイティブ講師を採用しているオンライン英会話があり、どんなメリットがあるのか見ていきましょう。
- 幼い頃から英語だけを話してきたネイティブスピーカーと受講できる
- 英語の正確な発音やイントネーションを学ぶことができる
- ネイティブが話す英語のスピードを実感できる
- リスニング力やスピーキング力が格段にアップする
フィリピン人が話す英語がダメというわけではありません。
それでも、英語以外の言語も日常的に話しているので少なからず訛りがありますし、イントネーションが間違っている講師もいます。
その点、ネイティブ講師であればその心配はなく、1年間程度に渡ってオンライン英会話で学習していれば旅行レベルの英会話くらいであればマスターできるはずです。
初めてのネイティブ講師とのレッスンで緊張し、「自分の考えている英語が口から出てこない」「ついつい日本語が出てしまう」といったケースも少なくありません。
これは日々の努力によって少しずつ解消されるので、発音矯正に焦点を当てている方は特にネイティブ講師が在籍しているオンライン英会話がおすすめです。
ネイティブ講師が在籍しているおすすめのオンライン英会話スクール4選!評判も同時にチェック!
このページでは、ネイティブ講師が在籍しているおすすめのオンライン英会話スクールを4つご紹介しています。
オンライン英会話の主流がフィリピン人講師なので、スクールの数が絶対的に少ないのがデメリットだと言えるでしょう。
しかし、ネイティブスピーカーと学ぶメリットに焦点を当てているスクールは少しずつ増えており、駅前の英会話教室へと足を運ばなくても自宅で受講できるのです。
同時に生徒からの評判も掲載しているのでスクール選びの参考にしてみてください。
ビジネス英語を学べるeigox(エイゴックス)
eigox(エイゴックス)ではネイティブ講師とフィリピン人講師が在籍しており、1レッスン当たりの料金に違いがあります。
ネイティブ講師であれば350円~、フィリピン人講師であれば140円~と安いのがeigox(エイゴックス)の特徴です。
通常のフリートークに加えて、ビジネスシーンで使う英語を学習できるテキストが用意されており、中級者には入門ビジネス英語、上級者には実践ビジネス英語をおすすめします。
- 美しい発音や英語の自然な表現力を身に付けられる
- 初心者でも日本人スタッフがしっかりとサポートしてくれる
- ランスタッド株式会社や八木法律事務所など法人からも人気
このような特徴を持つオンライン英会話なので、フィリピン系のスクールに疑問を抱えている生徒はeigox(エイゴックス)を利用してみましょう。
eigox(エイゴックス)のネイティブ講師の評判
- 人気ランキングで1位のDaisy F先生は国際情勢の知識が豊富で勉強になります
- カナダ人のSamantha先生はお気に入りの登録数が多いだけあって教え方が上手
- 話題の転換が早い講師もいるので合う合わないはあると思う
- ネイティブ講師と受講できて1レッスン350円~はかなり安いと思いました
ネイティブとグループレッスンを受けられるEnglishLive(イングリッシュライブ)
EnglishLive(イングリッシュライブ)は、ネイティブ講師とグループレッスンを受けられる珍しいオンライン英会話です。
そもそも、グループレッスンを受けられるスクールが現在では大分少なくなりました。
基本は1対1のレッスンを受ける形となりますが、複数の生徒と学ぶ場合も以下のメリットがあります。
- 他の生徒の英語を聞くことでリスニング力のアップに繋がる
- 違った表現や言い回しを学んで英語の引き出しを増やせる
- 一緒に学習する生徒がいることでモチベーションがアップする
月額6,900円の料金プランであれば1ヵ月で30回のグループレッスンが受けられるので、EnglishLive(イングリッシュライブ)に入会してみましょう。
>>> EnglishLive(イングリッシュライブ)の詳細はこちら
EnglishLive(イングリッシュライブ)のネイティブ講師の評判
- 正しい発音やイントネーションを学ぶことができました
- 南アフリカ人など普通のスクールでは受講できない人と学習できます
- どの先生も資格を持っているのか、教え方が丁寧だと感じました
マンツーマンで24時間に渡って学べるDMM英会話
大手のオンライン英会話の一つであるDMM英会話は、ネイティブ講師と1対1で学ぶマンツーマンレッスンが採用されています。
他の生徒と一緒にレッスンを受けるわけではないので先生を独り占めできますし、尚且つ24時間に渡って受講可能です。
「今日は早起きしたから早朝にレッスンを受ける」「今日は寝坊したから仕事が終わった後の深夜に学習」といったように、自分の好きなタイミングで予約ができます。
- 毎日1レッスンを受講する15,800円のプラン
- 毎日2レッスンを受講する31,200円のプラン
- 毎日3レッスンを受講する45,100円のプラン
ネイティブ講師と受講するには上記のプラスネイティブプランに入会する形となり、1レッスン当たり485円~510円と通学型の英会話教室よりも遥かに安いのです。
他にも、DMM英会話のプラスネイティブプランにどんな特徴があるのか見ていきましょう。
- 在籍しているネイティブ講師は160名と豊富
- 人数限定の料金プランなので予約が取りやすい
- 非ネイティブ講師とのマンツーマンレッスンも可能
非ネイティブ講師との受講にも少なからずメリットがありますし、DMM英会話ではバランス良く予約して学習に取り組めます。
アメリカ人やイギリス人、オーストラリア人やカナダ人といった欧米の講師と楽しく英語を勉強してみてください。
DMM英会話のネイティブ講師の評判
- ネイティブ講師と24時間に渡って学べるのはDMM英会話だけだと思う
- ネイティブに近い発音を手に入れられるように頑張りたい
- 発音やイントネーションにクセが少ない講師が多いので良いと思いました
- アカウント認証をすればプラスネイティブプランでもiKnow!が利用できますよ
高学歴の講師が多いボストン倶楽部
オンライン英会話のボストン倶楽部には、高学歴のネイティブ講師が数多く在籍しています。
アメリカやニュージーランドなど厳選された講師が在籍しており、通学型の英会話スクールと遜色ないレッスンを受けられるのはTESOLの資格を取得した先生が多いからです。
他にもボストン倶楽部にどのような特徴があるのか見ていきましょう。
- 25分間のレッスンが344円と安いから長く続けられる
- 一人分の月会費を支払うだけでポイントを共有できるので親と子供で一緒に学べる
- 国内通信でレッスンが提供されているので音質が安定している
- 関心のあるテーマをカスタマイズしながら英語を学習できる
「気が付いたら話せていた」と生徒からの評価も高く、まずはボストン倶楽部で無料体験レッスンを受けてみてください。
ボストン倶楽部のネイティブ講師の評判
- 忙しくても場所を選ばずにネイティブ講師と学べるのはありがたいです
- 日本語を話せる先生の数が少ないのは残念でした
- 正確な発音を習得できるので就職に有利に働きそうです
- ボストン倶楽部は英語の初心者でも簡単に始められますよ
ネイティブ講師が在籍しているオンライン英会話のデメリットは?
以上の3つのスクールが中でもおすすめで、DMM英会話に関しては最大手なので一度は名前を聞いたことがあるかもしれません。
しかし、ネイティブ講師が在籍しているオンライン英会話に入会するに当たり、デメリットも同時に確認しておく必要があります。
- フィリピン系のスクールと比較すると1レッスン当たりの料金が高い
- 講師の数自体が少ないので自分に合う先生が見つかるとは限らない
- スクールによっては競争率が激しいので予約できない可能性がある
上記の中でも料金がネックになりやすく、フィリピン系のスクールのように「1レッスン100円」という価格は難しいのです。
それに、「ネイティブスピーカーだから正しい発音で英語を話す」とは限らず、先生によっては間違っていることもあるので注意しましょう。
オンライン英会話ランキング
-
1
-
レアジョブの評判
目次1 レアジョブの詳細情報1.1 レアジョブのメリット1.2 レアジョブのデメ ...
-
2
-
DMM英会話の評判
目次1 DMM英会話の詳細情報1.1 DMM英会話のメリット1.2 DMM英会話 ...
-
3
-
Bizmates(ビズメイツ)の評判
目次1 Bizmates(ビズメイツ)の詳細情報1.1 Bizmates(ビズメ ...
-
4
-
eigox(エイゴックス)の評判
目次1 eigox(エイゴックス)の詳細情報1.1 eigox(エイゴックス)の ...
-
5
-
hanasoの評判
目次1 hanasoの詳細情報1.1 hanasoのメリット1.2 hanaso ...