目次
上級者にオンライン英会話は必要ないの?

オンライン英会話は初心者向けってイメージがありますが、上級者には必要ないですよね?

そんなことはないね。上級者でも更なるレベルアップが目的でオンライン英会話でレッスンを受けることができるよ。
「英語の学習=初心者が行うもの」というイメージを抱いている方は少なくありません。
確かに、英語を話したいと考えている方が勉強をスタートすることが多く、オンライン英会話はどちらかと言うと初心者向けですね。
※初心者や超初心者に向いているオンライン英会話スクールは、こちらのページで紹介しています。

しかし、英語がペラペラの上級者でもネイティブスピードでは話せないこともありますので、更なるレベルアップのためにオンライン英会話でレッスンを受けるのは選択肢の一つですよ。
どのような上級者にオンライン英会話のマンツーマンレッスンが向いているのか、幾つかの目安を挙げてみました。
- 今よりも更に英語力を伸ばしたい
- ネイティブが話すスピードについていきたい
- 英語を使ってディベートやディスカッションができるようになりたい
- TOEICやTOEFLなどの資格試験で最高得点を目指したい
- 日常会話だけではなくビジネス英語も同時に習得したい
こういった目標を持つ上級者は、オンライン英会話で英語を話す時間を確保することで実力を伸ばせます。
特に、TOEICのスコアは800点を超えてからが伸びにくく、900点台を目指すのであればもう一つ壁を超えないといけません。
TOEICのスコアアップに焦点を当ててみると、下記のように考えることができます。
- TOEICのスコアをグラフにしてみると「初級」「中級」「上級」と3つの山ができる
- 一つの山を越えるにはそれなりに長い期間に渡る学習が必要
- 全般的に学んだ英語の知識を更に研ぎ澄ませる対策を行わなければならない
TOEICで800点を超えた上級者でも更に伸びる余地は十分にありますし、高ければ高いほど就職や転職で役立ちますので、いつでも好きな時間に自宅で受講できるオンライン英会話を利用してみてはいかがでしょうか。
上級者におすすめのオンライン英会話スクール4選はこれだ!

上級者はどのようなオンライン英会話に入会すれば良いのか何か目安はありますか?

「ビジネス英語を習得したい」「TOEICで満点を目指したい」って感じで個人の目的や目標で違うよ。

「○○○のオンライン英会話が良い」って決まっているわけじゃないんですね。

そうだね、初心者も上級者も自分に合うスクールを選ぶのが大事!!
このページでは、上級者におすすめのオンライン英会話スクールを4つ紹介しています。
現在では軽く100を超えるスクールが登場していますが、上級者が更なるレベルアップを目指すのであれば、自分に合うオンライン英会話を選ばないといけません。
例えば、下記に該当するスクールに上級者が入会しても、満足のいく効果を得るのは難しいでしょう。
- 初心者向けの教材やテキストが豊富に用意されている
- ディスカッションやプレゼンテーションのカリキュラムがない
- メインとなるレッスンは講師とのフリートーク
ここでは上級者の悩み別でおすすめのオンライン英会話を紹介していますので、スクール選びの参考にしてみてください。
ビジネスで成果を出す英語を学びたいならBizmates(ビズメイツ)がおすすめ
英会話の上級者は日常的に頻出するボキャブラリーやフレーズに関しては網羅していることが多いため、ビジネスで成果を出す英語を学べるBizmates(ビズメイツ)がおすすめです。
Bizmates(ビズメイツ)はビジネスカリキュラムに特化していて、次のように5段階のレベル×5段階のランクが設定されています。
- 5つのステップに則ってゆっくりと着実に修得する
- 各ランクの中間レビューで弱点を把握する
- 最終地点でランクアップテストを受けて確実にマスターする
英語の学習をやりっ放しで終わらせずに、継続的なモニター&フィードバックでビジネス英語を習得していく仕組みですよ。
※Bizmates(ビズメイツ)特有の英語学習のフィードバックについては、下記のページでも詳しく説明しています。

Bizmates(ビズメイツ)のオリジナル教材のBizmates Programは1からではなく自分のスキルに合わせて途中から学ぶこともできますので、中級者や上級者でも不満を抱えることはありません。
日常会話では登場しないビジネス英語を本格的に学び、外資系企業やグローバルな会社でも通用する英語力を身に付けられるスクールなのです。
また、英会話の上級者には次の特徴を持つAssist Lesson(アシストレッスン)も適しています。
- 受講生のビジネスをサポートするために作られた
- 講師がパートナーとなってビジネスの課題を解決する
- トピックは英語面接対策や英文メールの添削など様々
- プレゼンテーションの予行練習やディスカッションとしても役立てられる
自分の目的や要望に合わせてレッスンを組み立てることができますので、「日常会話は何となくできるけどビジネスで英語を使うのはちょっと・・・」という上級者はBizmates(ビズメイツ)を利用してみましょう。
.png)
TOEICのスコアを更に上げたいならmytutor(マイチューター)がおすすめ
オンライン英会話のmytutor(マイチューター)は一般的なスクールとは違い、次のように資格試験対策のカリキュラムが豊富です。
- アカデミックな場面での英語運用力のスキルを確かめるTEAP
- 英語のコミュニケーション力を図る世界共通のTOEIC
- 英語の4つの技能をスコアで評価するTOEFL
- 国際機関や政府機関が採用した英語運用能力試験のIELTS
- 英語に関連する検定として日本で最も歴史が長い英検
上記の5種類の資格試験からお好きなものを選択してレッスンを受講する形で、「スピーキング」「ライティング」「リーディング」など項目は細かく分かれています。
英会話の上級者の中で、「TOEICで800点以上を持っているけど、今のレベルから一歩上に進むことができない・・・」と悩んでいる方は少なくありません。
上級者でも聞き取り能力が完璧だとは言い切れず、クセのある話し方の人の英語をリスニングできないこともありますので、実際にコミュニケーションを取りながらTOEIC対策ができるオンライン英会話はおすすめですね。
※TOEIC対策におすすめのオンライン英会話は下記のページでも紹介しています。

mytutor(マイチューター)は資格試験の対策だけではなくビジネス英語にも力を入れているオンライン英会話で、下記のように職業別のプログラムが魅力的です。
- キャビンアテンダント
- 医療
- 製薬、医薬品
- 会計、財務
- 法律
- 金融
- 科学技術
- 商業
- マーケティング
上級者は自分の業種や職種と合うプログラムを見つけ、仕事で役立つ英語をmytutor(マイチューター)で学ぶのも効果的なのではないでしょうか。

品質の高さで比較するならvipabcがおすすめ
品質の高さで上級者向けのオンライン英会話を比較するのであれば、vipabcがおすすめです。
vipabcはアメリカのシリコンバレー発の世界最大スクールで、次の3つのシステムを導入しています。
- 高品質なWEBシステムで個人の目的達成に合うカリキュラムを作成してくれる
- 趣味や職業、資格取得など自分の好きなカテゴリを選択できる
- 授業動画を保存したり録音したりして効率良く復習ができる
上級者が更なるレベルアップを図るに当たり、ピッタリのオンライン英会話なのはお分かり頂けるのではないでしょうか。
世界80ヵ国、トータルで10,000人以上の講師と英語を学べるのもvipabcの魅力的なポイントです。

世界中の生徒や講師と話したいならEnglishLive(イングリッシュライブ)がおすすめ
EnglishLive(イングリッシュライブ)は、世界中の生徒や講師と英語で会話ができる珍しいタイプのオンライン英会話です。
珍しい資格試験対策やビジネス英語カリキュラムが取り入れられているわけではないものの、複数人と一緒に受講するグループレッスンは英語の引き出しを増やすことができますので、上級者に適していますよ。
以下では、EnglishLive(イングリッシュライブ)で実施されているグループレッスンの特徴をまとめてみました。
- 日本人や韓国人だけではなく世界中の生徒と一緒に受講する
- 高レベルな英語を話さなくてもヨーロッパや南アフリカの生徒は発言力が強い
- 消極的な日本人が持っていない部分がたくさんある
同じ英語でもアメリカ人が話すのと南アフリカ人が話すのとでは大きく異なりますので、伸び悩んでいる上級者がグループレッスンで世界中の人々の英語に触れ合えば一歩前に進むことができます。
※EnglishLive(イングリッシュライブ)のグループレッスンについては、下記のページでもまとめました。

累計2,000万人が学ぶ最大級のオンライン英会話ですので、上級者はEnglishLive(イングリッシュライブ)のライブレッスンと自己学習教材を取り入れながら英語の学習を進めてみてください。
参考 EnglishLive(イングリッシュライブ)の公式サイトはこちら
.png)
上級者向けのオンライン英会話スクールかどうかの定義は?

どのようなオンライン英会話が上級者向けなのか決まっていますか?

明確な決まりはないけど、ハイレベルなビジネス英語を学習できたり資格試験の対策ができたりっていうスクールが多いね。
上記で紹介した4つのオンライン英会話以外にも、上級者が満足できるスクールは幾つかあります。
上級者向けのスクールかどうか定義は明確に決められていませんが、大まかな目安を簡単に見ていきましょう。
- ビジネスシーンで使うハイレベルなビジネス英語を学べる
- アメリカ人やイギリス人などのネイティブ講師が在籍している
- 自分の意見を論理的に主張するディスカッションが用意されている
- IELTSやTOEFLなど資格試験のスコアアップのレッスンが受けられる
選び方で迷ってしまった時は、これらに該当するオンライン英会話を選択すれば上級者でも楽しむことができますよ。
中でも資格試験の対策を取り入れているスクールはピッタリで、「オンライン英会話で勉強する」⇒「スコアがどんどん上がっていく」⇒「モチベーションが上がる」⇒「最高得点を目指せる」と更なるレベルアップが可能です。
資格試験の対策は将来的にも役立ちますので、カリキュラムや料金で比較して自分にピッタリのオンライン英会話を選んでみてください。
オンライン英会話はアウトプットに最高の場!
英語の上級者であれば、誰かに頼らなくても独学でスキルを伸ばしていくことができます。
それでもオンライン英会話でのレッスンが適しているのは、アウトプットに最高の場所だからです。
日本の英語上級者には、次のような特徴があります。
- 参考書を使って知識を頭に入れるインプットしか行っていない
- 相手に英語を使って自分の意思を伝えたことがない
- 英語本来のコミュニケーションを成立させるのが苦手
インプットばかりトレーニングするのはとてもアンバランスですので、英語を声に出してアウトプットするためにパソコンやスマホで受講できるオンライン英会話を利用すべきです。
まとめ
初心者向けのサービスのイメージが強いオンライン英会話ですが、上級者が今よりも英語力を伸ばす方法としても適していますね。
「自分の目的に合うカリキュラムが用意されている」「ハイレベルなビジネス英語を学べる」「ネイティブ講師が在籍している」といった点で比較していれば、スクール選びで失敗することはありません。
英会話の上級者はBizmates(ビズメイツ)やmytutor(マイチューター)に入会して、更なる高みを目指してみてください。
コメント