目次
オンライン英会話のグリーンカフェ(Green Cafe)の特徴をまとめてみた
グリーンカフェ(Green Cafe)は、無料通話ソフトのSkype(スカイプ)を使ったオンライン英会話です。
全てのレッスンの後に生徒からの評価を集めたところ、何と満足度92.5%という高い数値を残しています。
大手のオンライン英会話と比較してみるとグリーンカフェ(Green Cafe)はマイナーですが、受講者の評判が高いスクールなのは間違いありませんね。
近年では日本テレビやBS朝日などのメディアでも紹介されていますので、少しずつ知名度を伸ばしています。
ここではグリーンカフェ(Green Cafe)の特徴やメリットをまとめていますので、オンライン英会話の選び方で迷っている方は参考にしてみてください。
月謝制と都度購入の2種類から料金プランを選べる
グリーンカフェ(Green Cafe)は、月謝制と都度購入の2種類から料金プランを選択できる珍しいオンライン英会話です。
自分の英語学習のやり方やスケジュールに合わせて、マイペースでレッスンを受け続けることができますよ。
グリーンカフェ(Green Cafe)で用意されている料金プランは、全部で次の3つです。
- 毎月8回のレッスンを受ける月謝制8レッスン(3,500円)
- 毎月16回のレッスンを受ける月謝制16レッスン(6,900円)
- 60日間以内に6回のレッスンを受講できる都度購入6レッスン(3,000円)
例えば、月謝制8レッスン(3,500円)の料金プランに入会するに当たり、8回のレッスンの曜日は特に決められていません。
「1週間に2回のペースで平日に受講する」「空いている土日にまとめてレッスンを受ける」など、個人の要望に合わせて柔軟に対応してくれます。
毎日1回のレッスンとは決められていませんので、グリーンカフェ(Green Cafe)は自由度の高いスクールだと言っても良いでしょう。
独自のメソッドとテキストで勉強できる
オンライン英会話のグリーンカフェ(Green Cafe)では、独自のメソッドとテキストで英語を勉強できます。
日本人向けに独自開発された教材ですので、Amazonや一般の書店では取り扱いがありません。
グリーンカフェ(Green Cafe)の独自テキストである「Talk a Lot book one」にどのような特徴があるのかまとめてみました。
- 日本国内で英語を教えるネイティブ講師が日本人のために作っている
- 「学習院大学」「早稲田大学」「大阪大学」を中心に国内で167の大学や専門学校で採用されている
- 中学英語の復習程度のレベルからスタートするため、初心者の教材として向いている
- 英文法の基礎を習いながらも英語の発音矯正も同時にできる
英語を全く話せない初心者でも、「Talk a Lot book one」は理解しやすい内容になっていますね。
また、グリーンカフェ(Green Cafe)はオリジナル教材に加えて、Amazonで販売されている「これが最高の音読、リスニング教材だ!―Q and Aで英会話トレーニング」で英語の勉強を進めることも可能です。
利用者の口コミやコメントを包み隠さずに見ることができる
オンライン英会話でレッスンを受けるに当たり、「本当にこのスクールが自分に合っているのか?」と疑問を抱えている方はいませんか?
現在では数多くのオンライン英会話がありますので、スクール選びで迷ってしまう気持ちは分かります。
しかし、グリーンカフェ(Green Cafe)では、利用者の口コミやコメントを包み隠さずに見ることができるのが大きなメリットです。
プラスの意見もマイナスの口コミも両方ありますので、総合的に判断した上でグリーンカフェ(Green Cafe)を継続するのか決めることができます。
講師に対するリアルな感想も多いため、グリーンカフェ(Green Cafe)で受講する先生の選び方としても生徒のコメントは役立つのではないでしょうか。
レッスン終了後のアフターフォローに力を入れている
レッスン終了後のアフターフォローに力を入れているのは、グリーンカフェ(Green Cafe)の大きな特徴です。
ただオンライン英会話のレッスンを受けるだけではなく、「どの部分を改善すれば良いのか?」「これからどのような方法で英語の学習を継続すれば良いのか?」といった点を把握できますよ。
なぜグリーンカフェ(Green Cafe)のアフターフォローが優れているのか、幾つかの理由を挙げてみました。
- 本日のレッスン内容について記載されたレッスンメモが講師から届く
- 受講者の英語の改善点に関するアドバイスをしてくれる
- 生徒のやる気やモチベーションを高める取り組みをしている
独学で英語を学習している人はいますが、どれだけ上達しているのか正確には把握できません。
一方で毎回の授業でレッスンメモを届けてくれるグリーンカフェ(Green Cafe)であれば、現在の状況をある程度把握して次に繋げることができるのです。
都内で10ヵ所ほどの英会話喫茶と提携している
グリーンカフェ(Green Cafe)は、都内で10ヵ所ほどの英会話喫茶と提携している珍しいオンライン英会話です。
英会話喫茶は、同じテーブルで楽しみながら英会話をする目的で作られました。
グリーンカフェ(Green Cafe)の英会話喫茶の利用方法は、下記のようにとても簡単です。
- パソコンやスマホから無料のユーザー登録を行う
- マイページにログインして開催されているクラスを検索する
- 興味のあるクラスが見つかったら案内に従って予約をする
- レッスン当日に会場のカフェに足を運ぶ
- 外国人講師に料金を支払って英会話を楽しむ
グリーンカフェ(Green Cafe)ではオンライン英会話のレッスンに加えて、少人数制のオフライン授業を楽しむことができます。
実際に面と向かってコミュニケーションを取る形になるため、普段の英語学習の成果を発揮する場所として向いているのではないでしょうか。
ただし、グリーンカフェ(Green Cafe)の英会話喫茶では、スマホとLINEが緊急連絡用として必要になりますので気を付けてください。
グリーンカフェ(Green Cafe)の口コミや評判はどう?
このページでは、実際にグリーンカフェ(Green Cafe)を受講した生徒の口コミや評判の情報を紹介していきます。
グリーンカフェ(Green Cafe)のデメリットで押さえておきたいポイント
満足度92.5%のオンライン英会話だけあって、グリーンカフェ(Green Cafe)はレッスンの内容もサポート体制もしっかりと整っています。
しかし、他のスクールと比較してみると、グリーンカフェ(Green Cafe)には次のデメリットがありますので注意が必要ですね。
- 毎日レッスンを受ける料金プランは用意されていない
- 1レッスン当たりの値段はそこまで安いとは言えない
- 在籍している講師の情報は入会してみないと分からない
- 月額料金に加えて3,000円の入会金が発生する
- ビジネス英会話コースなどのカリキュラムがない
入会金が発生したり1レッスン料金が高かったりと、グリーンカフェ(Green Cafe)は費用面で少なからず不安があります。
そこで、格安のレッスン料金でオンライン英会話を受講したい方には、大手のスクールのDMM英会話がおすすめです。
DMM英会話は入会金や年会費が一切不要で、1レッスン当たり150円~と格安設定になっています。
個人の要望に合わせたオリジナル教材で英語を学習することもできますので、まずはDMM英会話で2回の無料体験を受けてみてください。

コメント