目次
オンライン英会話のレッスン後に復習するのが良い理由はこれだ!

オンライン英会話のレッスンだけを受けて英語がペラペラになりますか?

1日25分間のレッスンだけでは限界があるから、自主的な復習を心掛けた方が良いよ!
「いつでも自由にレッスンを受けられる」「自宅でも気軽に英語を学習できる」と、オンライン英会話は利便性が高いのが特徴です。
英会話教室に通うよりも独学で学習するよりも利便性が高いからこそ、オンライン英会話を利用する方はどんどん増えていますね。
しかし、オンライン英会話の利便性だけに頼るのはNGで、学習効果を高めたいのであれば自主的な復習を取り入れないといけません。
- オンライン英会話で30分くらいのレッスンを受けるだけで良いのでは?
- とりあえず英語と触れ合うだけでも十分なのでは?
上記のように考えている方は多いものの、オンライン英会話の効果を最大限に活かしたいのであれば復習は必須ですよ。
なぜオンライン英会話のレッスンを受けた後に復習するのが良いのか、幾つかの理由をまとめてみました。
分からなかった単語やフレーズを確認できる

オンライン英会話のレッスンを受けていても中々使える表現やフレーズが増えません。

それは英語が頭に入っていないのが原因だから、復習して分からなかった単語やフレーズを確認すべきだよ。
オンライン英会話でレッスンを受講した後に復習すれば、分からなかった単語やフレーズを確認できるメリットがあります。
外国人の講師とフリートークやテキストを使った学習をしていて、このようなシチュエーションに遭遇した方はいませんか?
- 講師の単語を聞き取ることができたけど意味が分からなかった
- フレーズの日本語訳を間違って解釈していた気がする
- 自分の言いたいことを英語で講師に伝えられなかった
単語の意味が分からなかった後に復習で確認すれば、使えるボキャブラリーやフレーズが多くなって英語の引き出しが増えますよ。
英語力を上げるに当たり、分からない部分を放置せずに理解できるまで勉強するのがコツです。
英語をきちんとアウトプットできるようになる
英語力を上げるには、知識を入れるインプットと英語を実際に話すアウトプットの両方が大切です。
※英語の学習でインプットの時間を設けた方が良い点については、下記のページでも詳しく解説しています。

実際に英語を声に出してコミュニケーションを取るオンライン英会話は、アウトプットにピッタリですね。
しかし、分からない部分をそのまま放置していても話せるようにはなりませんので、毎回のレッスン後に復習を意識的に行うべきです。
オンライン英会話の後に復習を取り入れることで、アウトプットの能力にどう変化が起こるのか見ていきましょう。
- 外国人講師とのレッスンで自分から積極的に英語を喋る
- レッスン後に復習すると知識を習得できる(インプットできる)
- 次のレッスンではよりスムーズにアウトプットができるようになる
インプットとアウトプットの両方を鍛えることで英語を話せるようになりますので、復習は絶対に忘れてはいけません。
より記憶に定着しやすくなる

オンライン英会話のレッスンを続けても中々話せるようにならないのはなぜですか?

それは英語が記憶に定着していないのが理由だね。1日に25分間のレッスンでは限界があるから復習が大事なんだよ!
「オンライン英会話でレッスンを受ける」⇒「自宅で復習する」という勉強スタイルを繰り返していると、より記憶に定着しやすくなります。
講師とのレッスンで日常会話で役立ちそうなフレーズを覚えても、数週間後に忘れては全く意味がありません。
使える英語を身に付けるには記憶に定着させる必要がありますので、レッスン後の復習が大いに役立ちます。
人間の頭は一度覚えただけで長期的に記憶できるほど優れていないため、繰り返しの学習が英語力アップの秘訣だと心得ておきましょう。
少しでも英語と触れ合う時間を延ばすことができる
「中々英語を話せるようにならない」「英語力はあまり変わっていない気がする」といった人の多くは、英語の学習時間が足りていません。
ネイティブではない私たちが英語を習得できるまでにかかる時間は2,000時間とも言われていますので、30分程度のオンライン英会話では足りないですね。
とは言え、オンライン英会話のレッスンを受けた後に5分間でも復習をしていれば、少しでも英語と触れ合う時間を延ばすことができます。
下記のページでも説明しましたが、私たちは普段の生活で英語と触れ合う機会が少ないため、自分から積極的に英語と関わっていきましょう。

オンライン英会話のレッスン後の復習で効果的なやり方は?

英語力を上げる目的でオンライン英会話の後の復習が大事だと分かりましたが、具体的に何をすれば良いのか分かりません。

じゃあ、そんな君のためにオンライン英会話のレッスン後に取り組みたい復習法を幾つか紹介していくよ。
以下ではオンライン英会話のレッスン後の復習で、効果的なやり方を幾つか挙げてみました。
今直ぐにでも取り組むことができる方法ですので、英語力を効率良く上げたい人は一度実践してみてください。
テキストを印刷して単語やフレーズを確認する
レッスン中に使ったテキストを印刷して単語やフレーズを確認するのは、復習のやり方として実に効果的です。
具体的にオンライン英会話のレッスン後に何をすれば良いのか見ていきましょう。
- 分からない単語や表現を辞書で調べる
- 英文を声に出して読んでスピーキング力を高める
- 疑問点がある時は忘れないようにチェックして次のレッスンで講師に質問する
新しく登場した単語やフレーズを使い、自分で英文や例文を作ってコロケーションをまとめるのも良いですよ。
レッスンが終わった後に分からない部分が出てくることもありますので、次のレッスンで同じ講師を予約して質問してみましょう。
※オンライン英会話のレッスンで役立つ質問集はこちらのページでまとめています。

DMM英会話では出版社提供教材以外は自由にダウンロードできますので、公式サイトにアクセスして復習に役立ててみてください。

レッスン中に使ったチャットボックスを活かす

オンライン英会話のレッスンでチャットボックスは使いますか?

講師に聞き取れなかった英文を書いてもらう時に役立つよ!
Skypeを使ったオンライン英会話では、レッスン中にチャットボックスを使用できます。
講師に聞き取れなかった英文を書いてもらう際に有効ですが、チャットボックスは次のように復習としてもピッタリですね。
- チャットボックスに書いてもらった英文は履歴に残る
- Skype内のチャットは後から何回でも確認できる
- レッスン後に見返して復習する時に役立つ
私たち人間の記憶はとても曖昧ですので、レッスンを受けてからなるべく早くチャットボックスを確認して間違っていた部分を復習しましょう。
※チャットボックスを使ってオンライン英会話のレッスンを受けるメリットは下記のページを要チェック!

講師とのレッスンを録音する
復習の材料がないと悩んでいる方は、講師とのオンライン英会話のレッスンを録音してみましょう。
Skypeと連動させたソフトやスマホを使ってレッスンを録音し、後から自分と講師の音声を聞いて勉強する形です。
オンライン英会話のレッスンを録音することでどのようなメリットがあるのか幾つか見ていきましょう。
- 記録(ノート)の一つになって、レッスン中に聞き逃した重要なポイントを復習できる
- 自分の英語をもう一度聞くことで発音やイントネーションを矯正できる
- 「変なことや曖昧なことは言えない」と適度な緊張感をキープできる
- 言い回しや避けた表現、本当に表現したい内容についてチェックできる
オンライン英会話のレッスンを録音するメリットやSkypeの録音で使えるソフトに関しては、以下のページでも説明しています。

ただし、盗聴の疑いが持たれることはないものの、「Can I record the lesson?(レッスンを録音しても良いですか?)」と担当の講師に尋ねるのは常識ですよ。
気に入ったニュース記事を暗唱する

僕はニュース記事を使ってオンライン英会話のレッスンを受けていますが、内容が難しいですね・・・。

確かに1回で理解できないことも多いから、気に入ったニュース記事を暗唱する復習も効果的だよ。
オンライン英会話のレッスンでは、ニュース記事を使って進めることがあります。
※時事ニュースを使って英語を学習できるオンライン英会話はこちらをチェック!

そこで、気に入ったニュース記事を次のように暗唱する復習方法を実践してみましょう。
- 英文の原文を見ながら音声に合わせて録音するオーバーラッピングを行う
- 読んで理解できる単語を増やす目的で精読+10回読むという方法を行う
- ライティング力を身に付けるために英文を聞きながら書き取るディクテーションを行う
オーバーラッピングやディクテーションといった学習であれば、自宅で空いた時間を活用して取り組むことができますよ。
内容の難しいニュース記事はオンライン英会話のレッスンだけで理解できないケースが多いので、自主的に読んだり書き取ったりするのが効果的です。
もう一度同じレッスンを受講する
独学で復習するのではなく、オンライン英会話でもう一度同じレッスンを受講してみてはいかがでしょうか。
記憶に定着させるために何回も繰り返すのは効果的で、具体的なやり方を以下では簡単にまとめてみました。
- A先生とレッスン中にフリートークを行い、海外で話題のニュースについて話す
- ディスカッションや意見交換を行い、理解できなかった単語やフレーズを確認する
- 次の日に別のB先生を予約し、同じ話題を使ってフリートークをしてみる
- 1回目のレッスンと比べてスムーズにディスカッションができるようになる
同じ講師と同じ内容のフリートークをするのは気まずくても、予約する講師を変えれば特に問題はありません。
語学の学習において反復練習はスキルアップの大きな秘訣ですので、新しいニュース記事やオリジナルテキストに次々とチャレンジするのではなく、1つが完璧になるまでレッスンを繰り返してみてください。
講師からのフィードバックを確認する
オンライン英会話の中には、講師からのフィードバックを貰えるスクールがあります。
講師からのフィードバックには自分がレッスン中に間違えてしまった箇所や苦手なポイントが記載されていますので、復習の材料として効果的ですよ。
担当の先生からのアドバイスを聞いて次のレッスンに活かすだけでも、英語力のアップに繋がるでしょう。
下記のページではフィードバックに力を入れているオンライン英会話を紹介していますので、スクール選びの参考にしてみてください。

まとめ
以上のように、オンライン英会話のレッスンを受けた後に復習すべき理由と、正しいやり方についてまとめました。
面倒だな~と感じている方はいますが、レッスンで習った内容に目を通したり録音した音声を聞いたりするのは、英語力を高める近道です。
少しでも英語と触れ合う時間を長くして、レベルアップを図る努力をしてみてください。
コメント